最先端イチゴ農場で学ぶ実践農業

SEDIAトレーニングセンター
2024年度生を募集中!

イチゴ農場経営者になるために必要な
知識や技術、そして実際の就業まで徹底的にサポート!

SEDIAトレーニングセンターで学ぶ3つのメリット

01

栽培だけでなく
農場を経営する力
が身につく

矢印

02

卒業後の就農を
徹底的に
サポート

矢印

03

就農してからも
経営や栽培を
サポート

矢印
01

栽培だけでなく、農場を経営する力が身につく

SEDIAトレーニングセンターでは、持続的な農業経営を実現するために、環境データに基づく栽培技術指導を中心に、作物の販売や、農場の働く人のマネジメントなどが学べます。SEDIAトレーニングセンターが重視しているのが、「栽培」「販売」「マネジメント」の3つの学びから得られる、農業人としての「総合力」。農場での実習や販売実習、農場管理を通して農場経営を実践として学ぶことで、農業人としての未来が拡がります。

農業人としての「総合力」
02

卒業後の就農を徹底的にサポート

農業経営を始めるには、①就農準備から、②就農計画を策定し③技術習得を経て④就農というステップが必要です。SEDIAトレーニングセンターは入学から卒業までの間で①~③をしっかり準備します。

農業経営

多彩な講師陣、経験豊富な農場スタッフによるサポート!

①就農準備

①就農準備

・経営の考え方、

 財務知識を学ぶ 

②就農計画

・事業計画の策定

・就農地を選ぶ

②就農計画

③技術習得

・栽培技術のほか、農場の
 マネジメント方法を学ぶ

・実践的な販売ノウハウを学ぶ

③技術習得
03

就農してからも経営や栽培をサポート

温室の専門メーカ一の渡辺パイプならではの「卒業後サポート」が充実!卒業生はオンラインでの栽培指導や作物の販売サポートの他、施設の新設や増設についての相談をすることが可能です。

卒業後サポ-ト
  • ・就農のための「事業計画」作成支援
  • ・WEBでの相談サポート·現地訪問指導の実施
  • ・販売先の開拓支援
  • ・営農相談員による栽培·農場経営支援
栽培をサポ-ト

・栽培指導(オンライン)

・販売サポート

・施設の新設/増設相談

お問い合わせはこちら

SEDIAトレーニングセンター

2024年度生 募集要項

研修期間:2024年9月1日~2025年8月31日の1年間
※4月〜8月入学も可(要相談)
研修場所:埼玉県羽生巿日野手新田惣達24 株式会社げんき農場 羽生農場
研修費用:年間36万円(2024年度生免除)
募集人数:若干名
選考方法:作文(自身の将来ビジョン)、面接の上、决定

・研修は週5日 1日9時間(うち、1時間休憩)
・原則 7:00~16:00
・座学は火曜日、木曜日の午後から実施。
・休学日は作物の生育状況により、シフト制で決めていきます。
・就農準備、家庭の事情等による休学が可能です。(応相談)

コース概要と授業料・授業内容

コース概要

アクセス

げんき農場羽生(イチゴ栽培)

〒348-0013 埼玉県羽生市日野手新田字惣達24
羽生駅よりタクシーで約20分

お問い合わせはこちら

カリキュラムのご紹介

SEDIAトレーニングセンターでは、いちご農場での栽培技術の習得にとどまらない、さまざまな実習を通して、大学や農業専門学校では学ベない、実践的なノウハウが得られます。最先端の設備を備えた圃場での日々の管理を基本に、作物を検品·出荷するための「圃場実習」。販路を拡げ、収益を上けていくために必要なマーケテイング的な知識、さらに出荷や営業などの実務を学ぶ「販売実習」。さらには温室の環境データの分析から病害虫管理、さらなる収量アップの仮説を立てる「座学」により、栽培だけに偏ることなく、「農業で生きる」ための広い知見を養います。

一年間のカリキュラム

圃場実習
9月の育苗から定植、防除作業から収穫まで、1シ-ズンを通してイチゴの栽培を最先端圃場にて実践として学びます。必要な作業を体で覚えることはもちろん、日々の管理で作物を見る目を養います。

圃場実習

販売実習
青果のない時期の営業実習から繁忙期の出荷業務まで、顧客ニーズに応え、高単価で売るために必要な実務作業を一年を通して体験。独立した際に必要な販売の知識を体系的に学びます。

販壳実習

座学
年間を通じてその時期に気を付けるべきポイントや実習だけで学べない部分を座学で効果的に学びます。就農に向けた事業計画を策定し就農に向けてサポートします。

座学
お問い合わせはこちら